消費者目線で今の市場を見てみた回(マーケティングウラ話チャンネル​)


マーケティングウラ話チャンネル​が更新されました!

本日の内容:#65 消費者目線で今の市場を見てみた回

本日のテーマはこちらから↓(1.5倍速推奨)

https://stand.fm/episodes/67fbde302855be84bc2ed677

※StandFMはアプリを入れなくても再生できます


本日の内容:

1. 「通常運転に戻りました」 (00:00 - 02:15)

  • 先週は“夜配信”になってしまった反省を踏まえて、今週は朝から元気にスタート。お決まりのやりとりと軽快な自己紹介で幕開け。

2. 「桜と東京生活の小さな春」 (02:17 - 05:16)

  • お花見できた?できなかった?春の風景に触れつつ、桜の絨毯や電車からの眺め、自然の話題でゆるく展開。

3. 「ローンチ裏方のリアルと新しい相棒」 (05:20 - 08:16)

  • 走りながら調整中のローンチプロジェクト。Macの新調、準備のバタバタ、仲間たちの優秀さなど、仕事のリアルが垣間見える。

4. 「Apple信者、日向のこだわり」 (08:19 - 13:13)

  • iPhoneのケース、Macの保護、キーボードのカバーに至るまで、“モノ持ちの美学”を熱く語る。25年モノの帽子エピソードも登場。

5. 「人はなぜ15インチを選んでしまうのか」 (13:15 - 16:00)

  • 欲望の声に負けて、15インチを選んだ末の「25万円の出費」。買い替えの葛藤と“ええやん”の誘惑を面白く解説。

6. 「Macの画面を触るな!」 (16:01 - 18:26)

  • 元カレ事件のトラウマから始まる“物に魂が宿る論争”。本気で大切にしているモノに対する想いが炸裂。

7. 「分解大好き。炊飯器も直しました」 (18:27 - 26:36)

  • 壊れた炊飯器を自力で修理した一部始終を技術者視点で語る。マニアックな分解と検証で生まれる快感にご注目。

8. 「炊飯器から始まる日本ブランド考察」 (26:36 - 31:11)

  • 製造現場の現実やロット不良の推察、そしてリコール文化の裏側にまで話は及ぶ。パナソニックvsサンヨーの歴史も登場。

9. 「堺さんのブランド化と憧れの力」 (31:11 - 36:05)

  • WEB3支部の2周年定例会にて、酒井章さんのプレゼンから学んだこと、憧れの背中が持つ影響力について深く語る。

10. 「サントリーとセブン、マーケの哲学」 (36:05 - 44:07)

  • サントリーの公式LINE運用、セブンのサンドイッチ技術に驚愕。日本の“おいしい体験”の裏にあるマーケティング哲学を紐解く。

11. 「企業の“順位”と“性格”の相関」 (44:07 - 52:23)

  • コンビニやビール業界の1位~4位企業の“性格”を分析。ファミマやサントリーに見る「3位の愛すべきバカ」論がユニーク。

12. 「サントリー愛と伝わる仕掛け」 (52:23 - 1:08:21)

  • 落ちても愛は変わらない。サントリーへの就活話から、文化を届けるプロモーションのあり方まで。“思想を売る”という本質に迫る。

本日のテーマはこちらから↓(1.5倍速推奨)

https://stand.fm/episodes/67fbde302855be84bc2ed677

※StandFMはアプリを入れなくても再生できます



リスナーさんに育ててもらってます!
番組への質問、ご感想はコチラへ。

​https://stand.fm/channels/65975aaf67b0dad5c582d8ec/letter​

PS.

私とFacebookで繋がってくれている方は知ってくれているかもですが...

【note実験、1ヶ月やってみた結果が…こちらです。】​

1ヶ月間、noteで“あること”をコツコツ試してみたら──​

・ビュー数:2,123 → 10,220(約4.8倍)

・スキ数:146 → 1,072(約7.3倍)​​

実は2025年、年始から始めたnote。​

1月時点で売上ベースではX万円達成してたんですが...​​

フォローやスキが伸びない!広がらない!

ということも悩みでした。​​

このままじゃアカン!​

ということで、3月に入ってやり方を大胆に変更しました。​​

その結果得られたのが冒頭の

​・ビュー数:2,123 → 10,220(約4.8倍)

・スキ数:146 → 1,072(約7.3倍)​この結果です。​

こんな“ウラ側”をオープンチャットで公開するお部屋を作りました​

内容はめっちゃ淡々としてます笑​

私のnoteの​

・毎日のダッシュボードをスクショで記録

・フォロワー増減&投稿数の推移も淡々と記録

・たま〜に、運用の豆知識もつぶやいてます(誰も聞いてなくても言う)​

私はアドバイスしません。教えません。褒めもしません。​

ただ、黙って“行動ログ”だけ流れてきます。

登録はもちろん無料(オープンチャットやし)

登録の条件はたった一つ!

本名か面白い名前どっちかの登録をしてください笑(知らない人来たら怖いんだもん)

あ!ややこしいからなりすましは禁止ね!

オープンチャット「ひゅうがのnote実況部屋」

https://line.me/ti/g2/AtYsV3WZd75nF-J1N0COH3yixITaeM8J1d3pVA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

Hyuga

Read more from Hyuga

マーケティングウラ話チャンネルが更新されました! 本日の内容:#63 フォロワーが増えても売れないのは友達と見物客だから 本日のテーマはこちらから↓(1.5倍速推奨) https://stand.fm/episodes/67f3dfba81beb8190040e979 ※StandFMはアプリを入れなくても再生できます 本日の内容: 1. 「配信すっぽかし事件の真相」 (00:06 - 01:22) 毎週月曜朝8時の配信を“まさかの夜に”配信することになった2人。理由は…「〇〇〇〇」!そのシンプルすぎる背景に笑いが生まれる冒頭トーク。 2. 「初体験の生ジャズライブ」 (01:23 - 03:50) 日曜夜に訪れたジャズライブ体験談。ピアノが来ないというハプニングも含め、歌手の圧巻の歌声に感動した2人。音の波に飲み込まれるような臨場感が語られる。 3. 「桜とコワーキングと春の香り」 (03:56 - 06:13) お花見に行けなかった話から、過去に京都で桜を見ながら仕事した思い出へ。春を感じる風景と、自然に触れる大切さが語られる。 4....

マーケティングウラ話チャンネルが更新されました! 本日の内容:#63 ゲストがきました。今のあなたに足りないものは? 本日のテーマはこちらから↓(1.5倍速推奨) https://stand.fm/episodes/67e95601987ce8f118177fff ※StandFMはアプリを入れなくても再生できます 本日の内容: 1. 「春の訪れとともに」 (00:00 - 01:05) 3月最終日の朝トーク。桜やお花見など春らしい話題を交えながら、今週のスタートを軽やかに宣言。 2. 「イケメン中学生、登場」 (01:10 - 02:50) ゲストとして登場したのは、朝光さんの長男の友人たち。中学生男子とのにぎやかなオープニングが始まる。 3. 「なぜ彼らを呼んだのか?」 (03:25 - 06:44) 今回の配信にゲストとして彼らを招いた背景と、大人と子どもが一緒に授業を作るという大阪支部のビジョンが語られる。 4. 「中学生のリアルな声」 (06:45 - 13:17)...

マーケティングウラ話チャンネルが更新されました! 本日の内容:#61 ビジネスしんどい人に聴いてほしい瞑想ヨタ話 本日のテーマはこちらから↓(1.5倍速推奨) https://stand.fm/episodes/67d6febb5848be20f64ded18 ※StandFMはアプリを入れなくても再生できます 本日の内容: 1. 「今週のスタート&チャンネル紹介」 (00:00 - 01:36) マーケティング裏話チャンネルの趣旨説明と、3月17日の配信スタート。喉の不調を抱えつつも元気にスタート。 2. 「確定申告の苦悩と税理士探し問題」 (01:37 - 08:18) 毎年の恒例になりつつある確定申告への苦悩を語る。税理士との相性や選び方についてディスカッション。個人事業主の「誰に頼んだらいいの問題」に共感必至。 3. 「腰痛との戦い!引越しエピソード」 (08:19 - 16:57) ヒュウガさんの引越し奮闘記。3階からの荷物運びや、大量の本の重さに嘆く。意外な助っ人の登場で冷蔵庫・洗濯機も無事に搬出。 4. 「超人現る!?一人で冷蔵庫を運ぶ男」 (16:58 -...